運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
598件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

この中には既に前橋市防災危機管理課防災アドバイザーという役職で任命されている人もいます。  今後も、市区町村防災力向上を図るため、気象庁と総務省が連携し、市区町村に対し気象防災アドバイザーの周知と活用、普及に向けた仕組みづくりを推進するとともに、市区町村の中にも防災業務専門家を育成していくことが重要です。総理答弁を求めます。  最後に、一言申し上げます。  

山口那津男

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

三月十九日に厚生労働省医薬生活衛生局医薬品審査管理課というところが事務連絡を出しまして、厚生労働省に届出をして三十日チェックすることになって、そのチェックが終わるまで治験を開始することができないというルールがあるが、これを短縮していいということになりました。  早く保険の利く薬を患者の皆様に提供しなければなりません。

石井苗子

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

近畿財務局の中で文書管理課等、つまり統括法務監察官、それから訟務課長統括国有財産管理官、この人たちはもともと、法的に論点を検討した文書、これはあることは認識していましたと。認識していたにもかかわらず、さも後で調べたら見つかりましたというような答弁をしていて、こんなのは真っ赤なうそだ、こういうふうにおっしゃっていますが、これについてはいかがですか。

今井雅人

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

大臣、前回の私の質問に対して、これは大臣所管公文書管理課が、推薦名簿、三年以上の保存期間だというときに、こうおっしゃったんですよ。重複して推薦することを避けるんだ、これが目的だと。これは、渡邉審議官もそう答えていたんですけれども。  だとすれば、これはどの課にも当てはまるんですけれども、内閣府だけでも十二部局が一年未満で捨てているんです、その場で。だったら、重複は避けられないじゃないですか。

黒岩宇洋

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

渡邉(清)政府参考人 先ほど内閣府公文書管理課からの通知の話をいただきました。  今回、資料の一部を白塗りにして提出した件につきましては、私ども公文書管理制度を所管する立場としまして、ある文書を修正して別の文書というものを新たに作成し、それをきちんとこれから保存していくということであれば問題ないというふうに把握しております。  

渡邉清

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

じゃ、公文書管理課担当大臣としてお聞きしますけれども、公文書管理課は、この桜を見る会の推薦名簿、これは保存期間三年ですね。今、大臣がおっしゃったとおり、別表にそのままジャストなものがなければ、別表を参酌して保存期間を定めると。じゃ、この別表のどの部分を参酌したんですか。  いや、もう通告していますよ、通告。

黒岩宇洋

2018-07-10 第196回国会 参議院 内閣委員会 第25号

あのときに茨木市とか高槻市というところで、自衛隊の車がちょっと大きくて、まず作業入る前に大きめの駐車場を探すということを市の職員が、危機管理課が動くということが、何ですかね、自衛隊が行動する前にまず駐車場探さなきゃというようなことがあったという話を聞いて、こういう装備って必要なんじゃないかなと思うんですけど、是非、防衛庁としてそういう要求をしていただけるようにお話ししていただけませんか、済みません。

山本太郎

2018-06-05 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

しかし、財務省理財局国有財産管理課等々、また、それに関連して総務課等々が関与しておりますので、そういった点を考えて、今回、理財局が組織的にという言葉になったというように御理解いただければと思っておりますので。少なくとも、それを小さく見せようというようなことではなくて、財務省全体としてやっているわけではないということを理解していただこうと思って申し上げたと思っております。

麻生太郎

2018-05-15 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

農水省についても、二〇〇六年、消費安全局動物衛生課の当時の課長さん、畜水産安全管理課課長さん、それから獣医師会の会長さんなどに集まっていただいて会議を持ち、京産大に獣医学部を設置したいという希望を出した。  もう退職されているのかもわからないですけれども、当時の方に確認をすれば、もし在職しているんだったら、確認すればわかる話だと思います。

宮本徹

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、公文書管理法では、これは各省庁は勝手に廃棄してはならないことになっておりまして、内閣総理大臣の承認を得る、具体的には、内閣府の担当課公文書管理課でございますけれども、この専門部署の了解を得て廃棄をするということになっております。これが今、大体年間で約二百十万冊ございます。  

加藤丈夫

2017-05-15 第193回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

その内閣府に独立公文書管理監公文書管理課と両方ございますけれども、内閣設置法をこの前確認しましたところ、独立公文書管理監公文書廃棄審査、協議ができるというふうには読めないかなという規定になっておりました。ですので、特定秘密を含む行政文書廃棄については、基本的には公文書管理課が、特定秘密が含まれているかどうかがわからずに審査をしている可能性が極めて高いのではないかなと思っています。  

三木由希子